理念・患者様の権利
基本理念
私たちの病院は、患者さまが安心して快適な療養生活をされますよう良質な医療を提供し、精神・身体の機能回復を目標として、地域医療に貢献いたします。
- 患者さまに親切・誠実に対応し、専門性(プロフェッショナル)を向上させ、皆様から信頼される病院を目指します。(4S)
- 療養型病院の特性をふまえ、常に療養環境を向上させ、中長期の入院生活を快適に過ごすことができる環境を提供します。
- 病院スタッフの資質向上を目指し、良質で安全な医療を提供するために病院内外の研修、講習に参加し、研鑚に努めます。
- 病院のIT化を図り、療養者皆様の日々の状態を正確かつ客観的に把握できるよう、独自の電子ネットワークシステムを採用しました。
- 健全な病院経営を行い、安定した病院運営に努めます。
患者さまの権利
光生会赤岩病院では、その基本理念である「身体・精神の機能回復を基に尊厳ある人間性の復帰」の実現を目標に患者さまの権利を遵守致します。
全ての患者さまはその自己判断により倫理上許される範囲において、たとえ本人の不利益になろうとも自己決定の権利を有します。
- 患者さまの安全
「患者さまの安全を守り、安心して医療を受けられる環境を提供される権利を有する」実現のため委員会の設置や研修の実施、指針の策定、事故防止の為の制度等に取り組んでいます。 - 説明と同意(インフォームド・コンセント)
患者さま本人、御家族の意思が最大限尊重されるため、また相互の信頼関係の構築の為に十分な医療上の情報(病状、経過、治療法、予後等)を提供し、これに基づき、患者さま本人が自由な意思で医療を選択することができる、患者さま中心の医療を受ける権利を有します。 - リビングウイル(生命の尊厳・生前の意思決定)
適正な判断能力に基づき、患者さま本人の予後に自己決定による意志を伝えることができます。 - セカンドオピニオン
他の医師や他科の専門医の意見・所見を求め、医療上の医師判断の材料とできます。 - QOL(生活の中での健康満足度・生きがい・自由)の向上
中長期の入院療養生活で満足できる自由と生きがいを満たす療養環境を提供される権利を有します。