スタッフ募集のお知らせ
現在募集中の求人一覧
- 医師
- 看護師
- 介護士
- その他
- 新卒者
医師の募集一覧
看護師の募集一覧
その他の募集一覧
求人についてのお知らせ
| 2025.09.02 | 2026年度 新卒募集について | 
|---|---|
| 2025.07.15 | 赤岩病院 介護福祉士・介護士 パート | 
| 2025.07.03 | 赤岩病院 社会福祉士 | 
| 2025.04.02 | 光生会病院 薬剤師(常勤・パート) | 
御気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 0532-61-3266 / FAX 0532-63-5419 人事部 (菅野・田中)
E-mail jinji@koseikai-hp.or.jp
医療法人 光生会は、大正15年創設以来、地域社会の医療ニーズに応えるため努力して参りました。光生会の理念である「肉体・精神における機能美を備えた尊厳ある人間性の復帰(ルネッサンス)」を根底に、その使命を果たすべく職員が一丸となって頑張っています。看護は責任の重いハードな仕事ですが、それ以上に大きな喜びがあります。看護を通して自らも学び、成長できる職場であなたも頑張ってみませんか?
病院データ (看護師) 他の職種については最下の各サイト又は人事部迄
| 医療法人 光生会 及び光生会病院 | |
| 病院種別 | 一般病院 | 
|---|---|
| 病院の特色 | 救急告示病院 | 
| 病院設置体系 | 医療法人 | 
| 病院・施設名 | 光生会病院 | 
| フリガナ | コウセイカイビョウイン | 
| 郵便番号 | 440-0045 | 
| 所在地 | 愛知県豊橋市吾妻町137 | 
| アクセス | 豊橋駅前より豊橋鉄道(市電)にて東田電停下車 徒歩3分 又は、競輪場前 徒歩3分 | 
| 代表電話番号 | 0532-61-3166 | 
| URL | https://www.koseikai-hp.or.jp/ | 
| 開設者 | 市川朝洋 | 
| 開設日 | 1926年7月 | 
| 院長 | 金子哲也 | 
| 看護部長 | 折山久栄 | 
| 職員数 | 634名 | 
| 看護職員数 | 227名 | 
| 病床数 | 635床 (光生会病院・赤岩病院・赤岩荘) | 
| 外来患者数 | (1日平均) 250名 | 
| 入院患者数 | (1日平均) 100名 | 
| 看護方式 | チームナーシングと機能別の混合 | 
| 診療科目 | 内科 外科 整形外科 眼科 婦人科 消化器内科 消化器外科 呼吸器内科 循環器内科 リハビリテーション科 放射線科 | 
| 付属施設 | 総合健診センター 消化器内視鏡センター | 
| 看護体系・病院 | 入院基本料 7:1 平均在院日数21日以内 正看比率70%以上 | 
| 勤務体制 | 二交替勤務 日勤 08:30 ~ 17:30 夜勤 17:00 ~ 09:00 土曜日 08:30 ~ 12:30 下記の他 7:30~16:30 ・ 9:30~18:30 ・ 12:30~21:30 | 
| 待遇 | |
| 給与 | 例:看護学校3年卒 285,000円(諸手当含) | 
| 諸手当 | (主要手当以外) 通勤手当 | 
| 昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) 4.8~5.0ヶ月 | 
| 休日制度 | 4週8休(シフト制)、夏季休暇、年末年始 休暇、 年次有給休暇、特別休暇 | 
| 独身看護宿舎 | ワンルームマンション(冷暖房完備、各室電話設置可)  | 
| 各種保険 | 社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 
| 赴任経費 | 赴任旅費 | 
| その他福利厚生 | 永年勤続表彰金、保養所(リゾートホテル)、院内保育所『きらら』 | 
| 奨学金制度 | あり。別途ご相談ください。 | 
| 退職金制度 | 勤務3年以上に支給 | 
| 教育制度 | 各種院内外研修 他多数 | 
| 被服 | 業務に必要なユニフォームを貸与 | 

 医療法人 光生会HOME
 医療法人 光生会HOME 
 










 
		
 〒440-0045 愛知県豊橋市吾妻町137
 〒440-0045 愛知県豊橋市吾妻町137 